勉強をさせないためには

Vol. 0132

本日もブログをご覧いただきありがとうございます。。。

国語力と理系脳を鍛え、グローバル人材を育てる学習塾ペガサス府中夢教室・塾長の仲山です。

DSC_0430pa

質問です。

子どもに勉強をさせないために、親はどうしたらいいか?

。。。

答えは、9つくらいに分けられると思います。

勉強の邪魔をする。

○ 子どもが勉強している傍(そば)で、テレビを見る。(さらに、バカ笑いする)

○ テレビが常につけたままになっている。

○ 必要以上に手伝いをさせ、子どもの時間を奪う。

などが、そうですね。

○ 週末、親のショッピングに長々と付き合わせる。

○ プロ野球やJリーグの試合にやたらと連れていく。

○ 海外旅行に行くために学校を休ませる。

というのもそうかもしれません。

勉強への興味・意欲を削ぐ

○ 子どもの質問に答えない。常套句(じょうとうく)「今、忙しいから後にして。」

○ スマホやゲーム機を買い与える。

その日から勉強しなくなります。それ以外にも、

○ 好きな事をやっている時に「そんな事あとにして勉強しなさい」と言う。

○ 図書館、博物館、イベント(宇宙博、恐竜展など)に連れて行かない。

○ 子どもが行きたい習い事に行かせない。(親が行かせたいところには行かせる:「~はやめて~にしなさい」)

○ 無駄なお金を与える。

を潰(つぶ)す。

○ 子どものを「できるわけないでしょ。」と100%否定する。

○ 「もっと大きなを持て。」などと親の価値観を強要する。

○ 「家(うち)にはそんなお金ないんだから。」と、将来の大学や留学のを消し去る。

○ 子どものを笑う。「バッカじゃないの(笑)」

○ 安定を望む。「今のままやっていれば十分よ。」

○ チャレンジさせない。「失敗したらどうするの。」「どうせ失敗するんだからやめなさい。」

○ 子どもを過小評価する。「あなたには無理。そういうのは才能がもとからある人だけできるの。」

心理的なダメージを与え、やる気を滅殺(めっさつ)する。

○ 失敗したことを非難する。

○ 他人の子や姉妹兄弟と比較する。

○ 「あなた、いつも口だけなんだから」と、やる気に水を差す。

○ 「あんたって何をやってもダメね」と言い続ける。

○ 「少子高齢化で日本の将来は暗い」とか、将来への不安を煽(あお)り、「勉強しても無駄」という絶望感を与える。

○ 子どもの主張をとことん論破(ろんぱ)する。

○ 子どもに対して無礼にふるまう。見下(みくだ)す。

○ リラックスしているところに介入する。(プライバシーを侵害する。)

お金のことにうるさい。

○ 子どもが欲しがっている参考書や教材(図鑑や地球儀など)を与えない。

○ 親の経済的な限界を安易に口にする。

○ 「お金が無いから~」を言い訳にする。本当は面倒臭いだけ。

○ 将来のやりたい事を給料の良し悪しで判断する。(勉強 = お金)

逆効果を利用する。

○ 「勉強しなさい」を言い続ける。

○ お稽古事、習い事を過剰にやらせる。

○ 正論を押し付ける。「何言ってんの?やんなきゃだめでしょ。」

不勉強を正当化(人のせいに)する。

○ 学校の先生の悪口を言う。

○ ママがパパを、またはパパがママを非難する。侮辱(ぶじょく)する。

一番効果があるのは、

○ 子どもを誉めない

○ 子どもを無視する。

という事でしょう。

頑張ってできたこと、例えば、運動会で1位になったとか、定期考査で点数が上がったとか、学校や塾で誉められたとか、そういう嬉しい事に対して、親が全く興味を示さなかったり、軽く流したり、「今忙しいんだから、後にして。」とか邪魔扱いすることで、子どもはやる気を失い、勉強も当然しなくなります。

有り得ない例では、

○ 子どもの朝食を作らない。

○ 子どもに手を上げる

○ 子どもの前で夫婦げんか

20160525 pa tears

書きながら、何だか辛(つら)くなってきました。

私も二児の父として自己反省の姿を頭に描きながら書いています。

今日は、お子さんが返って来たら、ハグ❤してあげましょう!

広告:ペガサス府中夢教室の定期考査対策は、何と9教科すべて対策します!豊富な過去問による傾向分析。中学校それぞれの特色を組み込んだ対策を行っています。是非、一度ご体験ください。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆夢を描けば、道は通じる◆◆◆◆ 
◆◆府中から世界を目指せ!◆◆
ペガサス府中夢教室は
◆◆子供たちの◆◆
◆◆応援して◆◆
います
◆◆◆◆
◆◆◆
◆◆
お電話 042-306-5841
p.fuchu.dream@gmail.com
東京都 府中市 白糸台 1-41-1 北辰ビル 3F
府中市、東部エリア(白糸台、紅葉丘、若松町、浅間町、多磨町、朝日町、清水が丘、是政、小柳町、押立町)のみなさんへ
個別指導35年の実績
学習塾ペガサス府中夢教室です。
教室は、国道20号線沿い、マンマパスタさんの斜向かいにある北辰ビル3Fです。
● 京王線 多磨霊園駅 より徒歩5分
● 西武多摩川線 白糸台駅 より徒歩8分
● 西武多摩川線 多磨駅 より徒歩14分
● 京王線 東府中駅 より徒歩11分
● 京王線 武蔵野台駅 より徒歩12分

関連記事

  1. 親が子どもを潰す言葉・救う言葉【府中で国語力と理系脳の学習塾】

  2. 東京都3000人越え、感染防止対策再徹底【府中で国語力と理系脳の学習塾…

  3. 一斉休校期間、子どもたちはYouTube漬け【府中で国語力と理系脳の学…

  4. 未来を考えると今が見える

  5. 秋は子離れの時【府中で国語力と理系脳の学習塾】

  6. 中1生、部活選び

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

カテゴリー

アーカイブ

本科コース

小学部中学受験コース   小学部普通科コース   読書くらぶ   中学部高校受験コース   中学部普通科コース

その他コース

定期考査対策   学力診断テスト
合格実績   保護者・生徒の声   よくある質問   学習塾ペガサス府中夢教室YouTube   学習塾ペガサス府中夢教室Facebookページバナー   学習塾ペガサス府中夢教室Twitter

アクセス

学習塾ペガサス府中夢教室

〒183-0011
東京都府中市白糸台1-41-1 白糸台ビル3F
042-306-5841

ペガサス府中夢教室アクセス地図 (クリックで拡大します)