日の丸はグローバルな子を育てる【府中で国語力と理系脳の学習塾】

Vol. 0370

本日もブログをご覧いただきありがとうございます。

国語力と理系脳を鍛え、グローバル人材を育てる学習塾ペガサス府中夢教室・塾長の仲山です。

日本代表球児、白いポロシャツ事件

U-18(18歳以下) Baseball WorldCupが8月30日から開幕し、日本からU-18代表の高校生が開催地の韓国に向かいました。夏の甲子園や地方大会で活躍した選手たちです。この選手たちが日本からWorldCupの試合会場に向かう際に事件?が起きました。

日本高校野球連盟配慮で、日本代表の高校生たちは「JAPAN」の国名と日の丸が入った本来のポロシャツを着用せず、真っ白で無地のポロシャツを着てに現地入りしたそうです。

これが「白いポロシャツ事件」です。(勝手に名前を付けちゃいましたww)

高野連は「開催地に配慮した」と言ってますが、

何を言ってるのか意味不明です。

日本の高校生がスポーツで世界No.1を決める舞台に立つというのに、

日本の代表というイメージを消して試合の地に向かうなんて、

あり得ない!

全くナンセンス!

グローバルな舞台で、

せっかく貴重な教育的体験ができるというのに、

自国の名前をポロシャツから消してしまうなんて、

高野連って教育機関じゃないんですかね?

高野連の判断はあまりにも無知蒙昧だったのではないかと思います。

グローバル人材とは①

わたしは大学生のころから「グローバル人材」について興味を持っていました。

そのころ、SAEC (Spoken American English Club)という名前の英語部に属していて、

3年の時に参加したスピーチコンテストで発表したタイトルは、

ズバリ、『国際人 An International Person』。

スピーチの内容は、

英語が話せるというだけで国際人というのは間違っている。日本人としての誇りを持って、日本の国を大切にする人こそ国際人だ!

という内容。

当時(30年前)は、ちょうどNHKのBS放送が始まったころで、

MTVやCNNといった海外の情報がドバっと日本に入ってきたころ。

バブル全盛期。

バイリンギャル(バイリンガルとギャルを合わせた合成語)とか

英語の話せる日本人がチヤホヤされていたころで、

わたしはそんなもん偽物の国際人だと思っていました。

グローバル人材とは②

大学を卒業してアメリカに渡り、

グリーンカード(永住権)を取って

現地の研究所で働くようになって、痛感したのは、

世界中から来た人たちは、故郷を大事にする。

ということ。

普段のオフィスではほとんど仕事の話しかしませんでしたが、

週末にビール飲みながらバーベキューとかして、

やはり盛り上がるのは故郷の国の話だったりします。

みんな故郷に誇りを持っているのです。

あ~ちなみに私が話してた話は当然ガンダムから始まってAKIRAエヴァンゲリオンでしたわ(苦笑)

グローバル人材の条件

グローバル人材って、まずは、軸として日本人であることの誇りをもっていないといけないと思うんです。

自分自身が何者か」というアイデンティティidentity)」ですね。

何か日本人であることが恥ずかしいとか、日本人なんて嫌だとか感じている人がいたら、

その人はグローバルでは生きていけないと思います。

自分が生まれ育った土地を愛する気持ちって自然だと思います。

そういう気持ちがあれば、他国の人が抱く自国への愛情も理解できると思います。

自国せない人が、他国せるはずないじゃないですか。

ただ、自国を愛する気持ちって国内にいるとなかなか育まれないんですよね。

一度、外に出ないとなかなかわからない。

海外で安全を願うなら

さて今回、高野連の判断で、U-18 侍ジャパンの高校生たちは、

日の丸や「JAPAN」ロゴの無いポロシャツで韓国入りしてしまいましたが、

その判断をしたのは、おそらくグローバルな環境で揉まれたことの無い人達でしょう。

この判断は大きく間違っていました。

そんなにビクビクしなくていいんです。

世界はもっと寛容ですよ。

日々体を鍛え、厳しい練習に励み、国の代表に選ばれた高校生たちを

リスペクトこそすれ、批難したり危害を加えようなんて人いるでしょうか?

いないっしょ!

いたとしたら、その人が責められるべきであって、

高校生たちは堂々と胸を張って現地に向かえばいいのです。

これこそ、JAPANだよ。

海外では、堂々としているとトラブルに巻き込まれることなんて滅多にありません。ビクビクしているとトラブルを引き寄せます。インチキなお土産を売りつけられたり、白タクにひっかかったり、いじめられたり。

白いポロシャツより、JAPANと大きく書かれたポロシャツを着ていた方がよっぽど安全なんです。

グローバル人材を育てるには

若い人たちが国の名前を背負ってスポーツで戦うって

最高のグローバル教育じゃないでしょうか?

だから

日の丸が最高のグローバル教育なのです。

勝っても負けてもお互いの健闘をたたえ合う経験を積めば、

将来、誰よりも強いグローバルリーダーになっていくと思います。

日本にはそういう人材が必要なのです。

マジで必要!

がんばれ!U-18 侍ジャパン!

日本誇りを身に纏って!

応援団長🇯🇵より

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆夢を描けば、道は通じる◆◆◆◆ 
◆◆府中から世界を目指せ!◆◆
ペガサス府中夢教室は
◆◆子供たちの◆◆
◆◆応援して◆◆
います
◆◆◆◆
◆◆◆
◆◆
お電話 042-306-5841
p.fuchu.dream@gmail.com
東京都 府中市 白糸台 1-41-1 北辰ビル 3F
府中市、東部エリア(白糸台、紅葉丘、若松町、浅間町、多磨町、朝日町、清水が丘、是政、小柳町、押立町)
府中第二中学校、府中浅間中学校、府中第六中学校、府中第九中学校、都立三鷹中等学校のみなさん
明星中学校、穎明館中学校、東京電機大学中学校、工学院大学付属中学校のみなさん
府中第十小学校、府中第四小学校、府中白糸台小学校、府中若松小学校、府中第四小学校、府中第八小学校、府中南白糸台小学校、府中小柳小学校のみなさん
個別指導36年の実績
学習塾ペガサス府中夢教室です。
教室は、国道20号線沿い、マンマパスタさんの斜向かいにある北辰ビル3Fです。
● 京王線 多磨霊園駅 より徒歩5分
● 西武多摩川線 白糸台駅 より徒歩8分
● 西武多摩川線 多磨駅 より徒歩14分
● 京王線 東府中駅 より徒歩11分
● 京王線 武蔵野台駅 より徒歩12分

関連記事

  1. 山は大きい方がいい。祝『麒麟がくる』放送再開【府中で国語力と理系脳の学…

  2. 2学期中間テストがやってくる。効率型よりも定着型テスト対策【府中で国語…

  3. 茶番劇「べんきようのしかたがわからない」【府中で国語力と理系脳の学習塾…

  4. 今夜は皆既月食、信長と共に【府中で国語力と理系脳の学習塾】

  5. 社会科の定期考査で定着した「最近のニュースから」問題 【府中で国語力と…

  6. 高校野球の選手たちのように【府中で国語力と理系脳の学習塾】

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

カテゴリー

アーカイブ

本科コース

小学部中学受験コース   小学部普通科コース   読書くらぶ   中学部高校受験コース   中学部普通科コース

その他コース

定期考査対策   学力診断テスト
合格実績   保護者・生徒の声   よくある質問   学習塾ペガサス府中夢教室YouTube   学習塾ペガサス府中夢教室Facebookページバナー   学習塾ペガサス府中夢教室Twitter

アクセス

学習塾ペガサス府中夢教室

〒183-0011
東京都府中市白糸台1-41-1 白糸台ビル3F
042-306-5841

ペガサス府中夢教室アクセス地図 (クリックで拡大します)