Vol. 0170
本日もブログをご覧いただきありがとうございます。
国語力と理系脳を鍛え、グローバル人材を育てる学習塾ペガサス府中夢教室・塾長の仲山です。
連日報道されている金正男氏殺害事件で、
マレーシア警察長官「書記官らは匿われている」
というヘッドラインを見て、ふと気になって『かくまう』という言葉を小学生が知っているか聞いてみました。
小5の半数は知っていましたが、小3は知らない。
知っていた子は、今年の『相棒 元旦スペシャル』で逃亡犯が匿われててどうのこうのと、丁寧に教えてくれた😅
なるほど、テレビの刑事もので学習してたのね。
では、ここから本題。
『匿』の部首は?
と質問すると、「はこがまえ」と答えます。
う~ん、惜しい🙅
実は、「かくしがまえ」が正解。
「はこがまえ」の仲間は、
匚、匠、匡、匣、匪、匯、匱、匳
「かくしがまえ」の仲間は、
匸、区、匹、医、匿、區
ところが、
三省堂の例解新漢和辞典 第四版によると
「はこがまえ」は物を入れる容器をあらわし、「かくしがまえ」はおおいかくす意をあらわす。もと「はこがまえ」と「かくしがまえ」とは別の部首だったが、常用漢字では字形の区別をしない。
ということなので、
あれれれ・・・、「はこがまえ」でも「かくしがまえ」でもどっちでも良いということでした。
なんだ、つまんない。。。
まぁ確かに「はこがまえ」と「かくしがまえ」を区別して書いている人はほとんどいないだろう。
書くこと自体、だんだん無くなってきている世の中ですものね。
ちなみに書き順は、
ですね。
今日は、普段のニュースから漢字を拾って、ちょっと深堀(ふかぼり)してみました。
親子でも、こういうちょっとしたことで語彙力を高めるきっかけにしてみればいいんじゃないかな?なんて思います♡
お知らせ:春期講習受付中 新しい学年はすでに始まっています。今すぐご準備を!