Vol. 0111
本日もブログをご覧いただきありがとうございます。。。
国語力と理系脳を鍛え、グローバル人材を育てる学習塾ペガサス府中夢教室・塾長の仲山です。
新聞からの切り抜きです。
約2000字の意見文です。(意見文ですから賛否両論ありますが、それは置いといて。。。)
受け手に高度なリテラシーを求める圧倒的な文章です。
語彙の多様性を自在に使いこなし、且、分かり易い文章を書く。
わたし、こんな文章を書く人に憧れを感じます。
こういう文章を読んでいると、語彙力が鍛えられます。
知らない語彙を知るようになることが嬉しいですし、
そして、楽しい!
大人であっても子供であっても、国語力を常に鍛えていかないといけないと思います。
次の世代へ日本文化を受け継ぎ、発展させていくために!
以下の言葉、実際紙に書いてみると書けないものが多い。
邦家 緊要 輿論 亙って 却って 禍 呪詛 亦 嗟嘆 苛酷(過酷) 托す(託す) 迄 遥かに 喫緊 狡猾 隠蔽 放漫 曽て 罅 危惧 確乎不動 紙幅 精華 萌し(兆し) 懸かる 然し 崩潰(崩壊) 殆ど 廃墟 逞しい 殊に 輓近 拘らず 最早 衰頽(衰退) 到る処 暗然 併在 残響 凶悖(狂悖) 乃至 脱却 目論見 愚か 施策 眼目 迂遠 已むを得ない・・・
高い教養を持ち、社会で活躍するために、子どもの頃からの読書は必修です。
是非、当塾の小学部読書くらぶをご利用ください。中学生には、発展型の『語彙強化ワーク』をご用意しております。
どんなに本嫌いな子も『本大好きっ子』に変わります。
一瞬で!