理系に弱い人へ

Vol. 0238

本日もブログをご覧いただきありがとうございます。

国語力と理系脳を鍛え、グローバル人材を育てる学習塾ペガサス府中夢教室・塾長の仲山です。

二学期期末考査まであと3日。

焦る中学生のちゃん・・・

「なんでー💦 なんで化学やんなきゃなんないのー!? 酸化銅なんて関係ないしー!もーなんでー😭(泣)」

はいはい、悲痛ですなァ。😟

ちゃんは理系科目が苦手で、常々「わたし文系行きますから。」と宣言しています。

そんなちゃんに、今日はこんな話をしました。

アメリカで仕事をしていた頃の話。

わたしは長~い間、研究開発の仕事をしてて、

グループ以外にもいろんな人に支えられて仕事をしてきたのね。

会社だから、マーケティングの人や、営業や、購買の人、

あと、経理や人事の人たちもいるわけ。

つまり、文系の人たちよ。

そういう人たちと商品開発とかでディスカッションしたりするとき、

何が一番助かったかって、

技術のわかる文系の人』

なのね。

特にデザイナーと話をする時なんかは、

ぶつかり合ってどうにもならないことがあるんだけど、

技術がわかって仕事をしている人

って、ホント、仕事がスムーズに進むのよ。

難しい時でもいろんなアイデアが浮かんでくるし。

チーム全体前向きなのね。

でも逆は、マジでストレス

技術が分からない人や分かろうとしない人には、

何度説明しても溝が埋まらないのね。

会議中、

「何だこのバカは!」

となるわけ。
(話をわかりやすくするために、割り切った表現をしています。どうぞご容赦ください。)

リストラとかあると、文系の人ってわりと簡単に影響受けちゃうんだけど

技術のわかる関連部門(文系)の人たちって、

コミュニケーション能力高いし、

わたしらからすると、超貴重な存在なんで、絶対守るわけ。

この人は会社にとって貴重です!

みたいな。

だからさ、

あなた、文系に行くって言うけど、

マジ、数学や理科もできたほうが良いよ。

特に、中学の理数は基本だから。

文系だからっつって、文系科目だけやってりゃいいなんて無いし、理系の考え方を理解することはすんげー大切なんだからね。

将来、生き残るためにも、

さ、ちゃん、がんばってやろうよ!

応援団長より。


お知らせ1小6中学準備講座受け付けています。 
お知らせ22学期期末考査対策講座受け付けています。 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆夢を描けば、道は通じる◆◆◆◆ 
◆◆府中から世界を目指せ!◆◆
ペガサス府中夢教室は
◆◆子供たちの◆◆
◆◆応援して◆◆
います
◆◆◆◆
◆◆◆
◆◆
お電話 042-306-5841
p.fuchu.dream@gmail.com
東京都 府中市 白糸台 1-41-1 北辰ビル 3F
府中市、東部エリア(白糸台、紅葉丘、若松町、浅間町、多磨町、朝日町、清水が丘、是政、小柳町、押立町)のみなさんへ
個別指導35年の実績
学習塾ペガサス府中夢教室です。
教室は、国道20号線沿い、マンマパスタさんの斜向かいにある北辰ビル3Fです。
● 京王線 多磨霊園駅 より徒歩5分
● 西武多摩川線 白糸台駅 より徒歩8分
● 西武多摩川線 多磨駅 より徒歩14分
● 京王線 東府中駅 より徒歩11分
● 京王線 武蔵野台駅 より徒歩12分

関連記事

  1. 高校受験生、今やるべき最優先の事

  2. 算数の文章題嫌いをなくすために親ができる事

  3. タイミングが全て【府中で国語力と理系脳の学習塾】

  4. 銀杏の季節のお話【府中で国語力と理系脳の学習塾】

  5. 学習の効率化。それはまず漢字から

  6. ファミリーカレンダーで学力UP【府中で国語力と理系脳の学習塾】

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

カテゴリー

アーカイブ

本科コース

小学部中学受験コース   小学部普通科コース   読書くらぶ   中学部高校受験コース   中学部普通科コース

その他コース

定期考査対策   学力診断テスト
合格実績   保護者・生徒の声   よくある質問   学習塾ペガサス府中夢教室YouTube   学習塾ペガサス府中夢教室Facebookページバナー   学習塾ペガサス府中夢教室Twitter

アクセス

学習塾ペガサス府中夢教室

〒183-0011
東京都府中市白糸台1-41-1 白糸台ビル3F
042-306-5841

ペガサス府中夢教室アクセス地図 (クリックで拡大します)