Vol. 0849 ブログ一覧
本日もブログをご覧いただきありがとうございます。
国語力と理系脳を鍛え、グローバル人材を育てる学習塾ペガサス府中夢教室・塾長の仲山です。
今朝の東京都府中市は穏やかな曇り空。午後から雨らしいので、降る前にビルの外の掃除をしておこう!
さて、
当然ですが、
学校で習うことは学年が上がるに従って難しくなっていきます。
例えば、
中1で習う一次方程式は、小6で習う「文字にあてはまる数」を理解していないと解けません。
中2の連立方程式は、一次方程式ができないと解けません。
中3の二次方程式も、一次方程式が理解できていないなら1問も解けません。
ですので、
中1の頃、一次方程式が「やっとできた!」で喜んでいては、中2になって連立方程式を解こうとしたとき、ミス連発で撃沈されてしまいます。
連立方程式を解くには、正確に速く一次方程式を解く技能を持っていなくてはならないのです。
この「正確に速く解く」を習得するまで、繰り返し繰り返し練習を要します。
だから、生徒さんが
「やっとできた!」
で止まっていてはいけないのです。
指導者も、「やっとできたね。良かったね🤩 じゃぁ次に行こうか。」ではダメで、
「やっとできたね。良かったね🎉 でももう一度やってみようか。」と繰り返しをさせなくてはなりません。
繰り返しをやっていくと、「あれ?わかっていると思ってたのにミスしちゃった。」が出てきます。
↑↑↑ここが学びにおいて非常に重要なのです。
「理解している」状態と「できる」状態は次元が違うのです。
「できる」状態に持っていくために、時には同じ単元を3周、4周と繰り返すことがあります。
「君がもうこの単元を理解しているのはわかっている。けど、ミスがまだ多いよね。ミスの無いように途中式も丁寧に書いて、100%できるを目指そう。」
わたしは生徒さんが学校で習う勉強のすべてを理解できると信じています。
そのうえで、どんな問題でもミス無く速く解けるように、繰り返し繰り返しアウトプットしていくのです。
徹底的なアウトプット学習で、「理解している」という静の状態から「得点が上がる」という動の状態に持っていく。
これが私の役目だと思っています。
応援団長より😊
お知らせ その1
夏期講習受付中 この夏一気に前へ!今すぐお申し込みを!
お知らせ その2
漢検 申込受付中、一般の方歓迎。
漢検実施➀:2025年6月28日(土)申し込み受付中。申込〆切ました。
漢検実施➁:2025年10月25日(土)申し込み受付中。申込〆切:9月20日(土)
漢検実施➂:2026年01月31日(土)申し込み受付中。申込〆切:12月29日(月)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆夢を描けば、道は通じる◆◆
◆府中から世界を目指せ!◆
◆ペガサス府中夢教室は◆
◆◆子供たちの夢を◆◆
◆◆応援して◆◆
◆います◆
◆◆◆◆
◆◆◆
◆◆
◆
お電話 042-306-5841
p.fuchu.dream@gmail.com
東京都 府中市 白糸台 1-41-1 白糸台ビル 3F
ペガサス府中夢教室のFacebook
ペガサス府中夢教室の公式ホームページ
府中市、東部エリア(白糸台、紅葉丘、若松町、浅間町、多磨町、朝日町、清水が丘、是政、小柳町、押立町)
府中第二中学校、府中浅間中学校、府中第六中学校、府中第九中学校、都立三鷹中等学校のみなさん
府中第十小学校、府中第四小学校、府中白糸台小学校、府中若松小学校、府中第四小学校、府中第八小学校、府中南白糸台小学校、府中小柳小学校のみなさん
個別指導43年の実績
学習塾ペガサス府中夢教室です。
教室は、国道20号線沿い、マンマパスタさんの斜向かいにある白糸台ビル3Fです。
● 京王線 多磨霊園駅 より徒歩5分
● 西武多摩川線 白糸台駅 より徒歩8分
● 京王線 東府中駅 より徒歩11分
● 京王線 武蔵野台駅 より徒歩12分
● 西武多摩川線 多磨駅 より徒歩14分
