何をやればいいのか分からない生徒への昭和的&令和的アプローチ【府中で国語力と理系脳の学習塾】

Vol. 0845 ブログ一覧

本日もブログをご覧いただきありがとうございます。

国語力と理系脳を鍛え、グローバル人材を育てる学習塾ペガサス府中夢教室・塾長の仲山です。

今日の東京都府中市は少し梅雨が戻って来たようですね。

このまましばらく潤いのある日々を過ごしたいものです。

昨日は生徒さんの返却された期末考査をじっくりと眺め、一人ひとりにアドバイスをしました。今週はこれが毎日続きます。

この時期(テスト返却の時期)パパママ様から、よくリクエストが来ます。

「テスト結果が酷くて、何をやればいいのかうちの子に教えてください。」

と。

そのようなお子さんのテスト結果は確かに酷いものですので、緊急事態が生じていることは理解できます。

が、

塾ではやるべきことは常に伝えているし、「何をやればいいか」生徒さん自身もよく分かっているはずです。

問題は、

何をやればいいか分からないのではなく、それが分かっていても行動できないこと。

そう。

行動力

行動力が欠如していることが問題なのです。

「でも、試験期間中はしっかり勉強していたようですが・・・」

と言われます。

確かに「試験期間中」やっていたかもしれません。

でも、平素、1時間でも勉強しているでしょうか。

学校の定期考査は3か月ごと、時には4か月の間があって実行されます。

3か月ごとに一生懸命勉強しても、そりゃ学力は向上しません。

大切なのは、毎日の継続した勉強です。

毎日の継続した勉強によって、じわじわと学力が上がり、自己肯定感も上がり、視野が広がり、その結果、次の定期考査に向けての道筋が見え、希望が自然に湧いてくるものです。

では、毎日の勉強をできるようにするにはどうしたらいいのでしょうか。

それには、継続的で達成可能な目標設定が必要です。

それが、塾の毎月の実力テストであると考えて下さい。

毎月巡ってくる実力テストに向けて、準備し、繰り返し、分からないところや曖昧なところを潰していく。

そして、本番の実力テストで全力を絞り出し、

テストが返却されたら、できなかったところ、ミスしたところを徹底的に復習する。

そして、また次の月の実力テストに備える。

このサイクルをポジティブに回していくことで、学力は必ず上がっていきます。

  ・
  ・
  ・
  ・

と、ここまで書いて、それでも行動できない生徒さんがいたとします。

というか、ほとんどの低学力の生徒さんは言っても言っても行動できない・・・と言うのが現状です。

昭和ならフィジカルな手段を使って行動させていました。

が、令和はそれはできません。

なので、令和時代のアプローチは時間がかかります。

人間的成長を待つ必要があるということです。

令和時代、学力の向上は、人間的成長無くしては考えられないのです。

この順序を逆にすることはできません。

昭和時代は順序を逆にして、力づくで勉強に向かわせ、時間が経って成長したとき「あぁあの時の先生の厳しい指導が今の僕を作ってくれている」のような指導が可能でした。

しかし、時代は変わり、令和の世の中。

ここはいったん学力向上を脇に置いて、人間的成長を促進するような親子関係を目指しましょう。

愛情深く、安定的な親子関係が学力向上の土台になります。

遠回りのようで、実はこれがその子の成長の本質(木の根っこ)なのです。

パパママ様からしっかり愛情を吸い取ったお子さんは、エネルギーにあふれ、失敗を乗り越える勇気を持ち、自分を向上させていくための太く大きな根を張らせることができます。

学力が伸びない生徒さんはまだまだ根っこが十分張ってない状態だということです。

応援団長より😊 

ブログ一覧

 

お知らせ その1
夏期講習受付中 この夏一気に前へ!今すぐお申し込みを!

お知らせ その2
漢検 申込受付中、一般の方歓迎
漢検実施➀:2025年6月28日(土)申し込み受付中。申込〆切ました。
漢検実施➁:2025年10月25日(土)申し込み受付中。申込〆切:9月20日(土)
漢検実施➂:2026年01月31日(土)申し込み受付中。申込〆切:12月29日(月)


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆夢を描けば、道は通じる◆◆
府中から世界を目指せ!
ペガサス府中夢教室は
◆◆子供たちの夢を◆◆
◆◆応援して◆◆
います
◆◆◆◆
◆◆◆
◆◆

お電話 042-306-5841
p.fuchu.dream@gmail.com
東京都 府中市 白糸台 1-41-1 白糸台ビル 3F
ペガサス府中夢教室のFacebook
ペガサス府中夢教室の公式ホームページ
府中市、東部エリア(白糸台、紅葉丘、若松町、浅間町、多磨町、朝日町、清水が丘、是政、小柳町、押立町)
府中第二中学校、府中浅間中学校、府中第六中学校、府中第九中学校、都立三鷹中等学校のみなさん
府中第十小学校、府中第四小学校、府中白糸台小学校、府中若松小学校、府中第四小学校、府中第八小学校、府中南白糸台小学校、府中小柳小学校のみなさん
個別指導43年の実績
学習塾ペガサス府中夢教室です。
教室は、国道20号線沿い、マンマパスタさんの斜向かいにある白糸台ビル3Fです。
● 京王線 多磨霊園駅 より徒歩5分
● 西武多摩川線 白糸台駅 より徒歩8分
● 京王線 東府中駅 より徒歩11分
● 京王線 武蔵野台駅 より徒歩12分
● 西武多摩川線 多磨駅 より徒歩14分

関連記事

  1. 『凡事徹底』が未来を変える【府中で国語力と理系脳の学習塾】

  2. 今日は2月29日。4年前を覚えてますか?【府中で国語力と理系脳の学習塾…

  3. 復活!「勉強しなさい」

  4. 悩んでいる中学生へのアドバイス【府中で国語力と理系脳の学習塾】

  5. 『べっぴんさん』が通う春期講習

  6. 東大前受験生刺傷事件に思う【府中で国語力と理系脳の学習塾】

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー

アーカイブ

本科コース

小学部中学受験コース   小学部普通科コース   読書くらぶ   中学部高校受験コース   中学部普通科コース

その他コース

定期考査対策   学力診断テスト
合格実績   保護者・生徒の声   よくある質問   学習塾ペガサス府中夢教室YouTube   学習塾ペガサス府中夢教室Facebookページバナー   学習塾ペガサス府中夢教室Twitter

アクセス

学習塾ペガサス府中夢教室

〒183-0011
東京都府中市白糸台1-41-1 白糸台ビル3F
042-306-5841

ペガサス府中夢教室アクセス地図 (クリックで拡大します)