80%の自滅と120%の克己【府中で国語力と理系脳の学習塾】

Vol. 0844 ブログ一覧

本日もブログをご覧いただきありがとうございます。

国語力と理系脳を鍛え、グローバル人材を育てる学習塾ペガサス府中夢教室・塾長の仲山です。

人間は完璧ではない」と言いますが、それを言える権利があるのは完璧を目指した人だけです。

先日、ある小学生高学年の生徒さんが、

「100点じゃなくてもいい」

と言い張るので、その子になぜ100点を取らなくてはいけないかを教えました。

その子は算数が苦手で、

「じゃぁ小1の算数からやってみよっか!」

と言ってやり始めたのですが、

やり始めは「簡単、簡単!」と言ってスラスラやっていたのですが、ちょっとした計算ミスや、問題の読み間違いで、100点を逃してしまいました。

「もう一回やってみようか」

と言って、2周目をやったのですが、今回も小さいミスで100点を逃してしまいました。

「惜しいね、じゃもう一回」

と言ったところで、上の言葉が出てきました。

「100点じゃなくてもいいから、次に行く」と。

わたしは、「いやいや、小1の問題でしょ。100点取ってから次に行こうよ。」

となだめたのですが、ミスをするのが嫌だったのか、それ以降はうやむやになってしまいました。(ここで強制してやらせてしまうと勉強が嫌いが加速するので、時間を置きます。)

さて、

現在の学習指導要領は、ミニマムスタンダードが書かれています。

つまり、最低限これだけはできるようにしようという内容です。「ゆとり教育」以前の学習指導要領はご存知のように「詰め込み教育」で、世界トップクラスの教育を目指していましたが、ゆとり以降は方向性が変わり、現在もミニマムスタンダードを採用しています。

つまり、学校で指導されている内容は、最低限の内容なのです。

これが100%できないというのは、最低限以下と言うことです。

もちろん個人個人で理解力の高低はありますが、2年前・3年前の単元を復習するのに100%できなければ、それは明らかに努力不足又はやり方が間違っていると言うことになります。

それを放置するとどんな悲惨なことになるのか。

簡単な計算で考えてみましょう。

積み重ねの学びである算数は、

例えば、小1の時の習熟度が80%なら、

その上に積み重ねる小2の習熟度は80%x80%=64%。

小3では51%。

小4では40%。

小5では32%。

小6では26%まで落ち込んでしまいます。

成績が落ち込むだけでなく、毎日の生活も学校もつまらなくなるでしょう。

一方、100%の学び以上の発展的学習をしている生徒なら、習熟度は

小1では120%。

小2では144%。

小3では173%。

小4では207%。

小5では249%。

小6では299%となります。

つまり、80%でいいと思っている子と120%を目指している子の習熟度の差は、小6の段階で、11倍もの差となって現れるのです。

もちろんこんな単純な計算で生徒の習熟度を見ているわけではありませんが、

言いたいことはわかっていただけると思います。

コツコツと毎日の勉強を繰り返すことが、時間と共に大きな大きな差を生むのです。

わたしが基礎レベルの教材で100点にこだわるのは、それが最低限のレベルだからです。

生徒の皆さん、まずは100%を目指しましょう。

応援団長より😊 

ブログ一覧

 

お知らせ その1
夏期講習受付中 この夏一気に前へ!今すぐお申し込みを!

お知らせ その2
漢検 申込受付中、一般の方歓迎
漢検実施➀:2025年6月28日(土)申し込み受付中。申込〆切ました。
漢検実施➁:2025年10月25日(土)申し込み受付中。申込〆切:9月20日(土)
漢検実施➂:2026年01月31日(土)申し込み受付中。申込〆切:12月29日(月)


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆夢を描けば、道は通じる◆◆
府中から世界を目指せ!
ペガサス府中夢教室は
◆◆子供たちの夢を◆◆
◆◆応援して◆◆
います
◆◆◆◆
◆◆◆
◆◆

お電話 042-306-5841
p.fuchu.dream@gmail.com
東京都 府中市 白糸台 1-41-1 白糸台ビル 3F
ペガサス府中夢教室のFacebook
ペガサス府中夢教室の公式ホームページ
府中市、東部エリア(白糸台、紅葉丘、若松町、浅間町、多磨町、朝日町、清水が丘、是政、小柳町、押立町)
府中第二中学校、府中浅間中学校、府中第六中学校、府中第九中学校、都立三鷹中等学校のみなさん
府中第十小学校、府中第四小学校、府中白糸台小学校、府中若松小学校、府中第四小学校、府中第八小学校、府中南白糸台小学校、府中小柳小学校のみなさん
個別指導43年の実績
学習塾ペガサス府中夢教室です。
教室は、国道20号線沿い、マンマパスタさんの斜向かいにある白糸台ビル3Fです。
● 京王線 多磨霊園駅 より徒歩5分
● 西武多摩川線 白糸台駅 より徒歩8分
● 京王線 東府中駅 より徒歩11分
● 京王線 武蔵野台駅 より徒歩12分
● 西武多摩川線 多磨駅 より徒歩14分

関連記事

  1. 一斉休校期間、子どもたちはYouTube漬け【府中で国語力と理系脳の学…

  2. 受験の神様に感謝!第一志望全員合格! 【府中で国語力と理系脳の学習塾】…

  3. 秋は子離れの時【府中で国語力と理系脳の学習塾】

  4. スーパーサイエンスハイスクール 東京都立多摩科学技術高等学校

  5. 2022年度都立高校入試応募倍率(差し替え前)【府中で国語力と理系脳の…

  6. お子さんの成績不振は〇〇〇〇親の影響?【府中で国語力と理系脳の学習塾】…

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カテゴリー

アーカイブ

本科コース

小学部中学受験コース   小学部普通科コース   読書くらぶ   中学部高校受験コース   中学部普通科コース

その他コース

定期考査対策   学力診断テスト
合格実績   保護者・生徒の声   よくある質問   学習塾ペガサス府中夢教室YouTube   学習塾ペガサス府中夢教室Facebookページバナー   学習塾ペガサス府中夢教室Twitter

アクセス

学習塾ペガサス府中夢教室

〒183-0011
東京都府中市白糸台1-41-1 白糸台ビル3F
042-306-5841

ペガサス府中夢教室アクセス地図 (クリックで拡大します)