Vol. 0835 ブログ一覧
本日もブログをご覧いただきありがとうございます。
国語力と理系脳を鍛え、グローバル人材を育てる学習塾ペガサス府中夢教室・塾長の仲山です。
昨日は暑かったですね~。東京都府中市の最高気温は32.0℃🔥 もう夏やん💦
去年・一昨年は5月の気温は高くても25℃。今年の夏はとんでもなく厳しくなりそう。ヒィ~😱
さて、
皆さまは、どんな意識を持ってお子さんに勉強してほしいと思っていらっしゃるでしょうか?
将来、積極的に社会に貢献するために勉強することは重要です。
それは、収入を増やし生活を豊かにすることに繋がりますからね。
しかし、
それと同時に、将来の不確実性や社会の害悪(フェイクニュースやネット詐欺など)に備えるためにも勉強することは必要です。
わたしは、これからの時代、こちら ↑ の方がより重要になってくると思っています。
将来のリスクから自分を守るための勉強というと、後ろ向きな考え方として見られがちですが、
すでに起こっているAI革命の渦の中で、子どもたちの勉強に対する意識を変えていくことが重要だと思っているのです。
なぜなら、これまでは人間同士の競争の中で、子どもの学力偏差値が1や2ほど高い・低いことに意味はあったと思いますが、これから先、AIができることに較べれば、人の偏差値など何の意味もなくなるからです。
子どもたちには、これまで通り、社会に貢献するための知識やスキルを身につけてほしいと思います。
しかし、貢献と同時に、未来の不確実性や害悪の中で身を守っていかないといけません。そのためにも、基礎的な学力や問題解決能力を高めることが必要不可欠なのです。
このバランスを保つことが、将来の社会で活躍するための土台となります。
後ろ向きとされる視点からも、今の勉強が将来のセーフティーネットとなり得ることは確かです。
社会が急速に変化する現代では、ただ楽観的に将来を見るだけでなく、潜在的なリスクにも目を向け、その対策を考えることが重要です。
AIによる急速な技術革新や経済の変動がもたらす社会変化に備え、柔軟に対応できる能力を身につけることが、後々の安全保障的な意味でも有益でしょう。
したがって、前向きな社会貢献という意識と同様に、後ろ向きとされる「身を守るための努力」も圧倒的に大切です。
弱者の戦略と言ってもいいと思います。
攻撃と防御。
両者をバランスよく育てたいところですが、これからの勉強は圧倒的に後者、防衛力としての学力。
これを軸に据えることで、子どもたちは将来の多様な状況に対応し、地に足の着いた幸せを手に入れることができるようになると思います。
応援団長より😊
お知らせ その1
夏期講習受付中 この夏一気に前へ!今すぐお申し込みを!
お知らせ その2
漢検 申込受付中、一般の方歓迎。
漢検実施➀:2025年6月28日(土)申し込み受付中。申込〆切:5月27日(火)
漢検実施➁:2025年10月25日(土)申し込み受付中。申込〆切:9月20日(土)
漢検実施➂:2026年01月31日(土)申し込み受付中。申込〆切:12月29日(月)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆夢を描けば、道は通じる◆◆
◆府中から世界を目指せ!◆
◆ペガサス府中夢教室は◆
◆◆子供たちの夢を◆◆
◆◆応援して◆◆
◆います◆
◆◆◆◆
◆◆◆
◆◆
◆
お電話 042-306-5841
p.fuchu.dream@gmail.com
東京都 府中市 白糸台 1-41-1 白糸台ビル 3F
ペガサス府中夢教室のFacebook
ペガサス府中夢教室の公式ホームページ
府中市、東部エリア(白糸台、紅葉丘、若松町、浅間町、多磨町、朝日町、清水が丘、是政、小柳町、押立町)
府中第二中学校、府中浅間中学校、府中第六中学校、府中第九中学校、都立三鷹中等学校のみなさん
府中第十小学校、府中第四小学校、府中白糸台小学校、府中若松小学校、府中第四小学校、府中第八小学校、府中南白糸台小学校、府中小柳小学校のみなさん
個別指導43年の実績
学習塾ペガサス府中夢教室です。
教室は、国道20号線沿い、マンマパスタさんの斜向かいにある白糸台ビル3Fです。
● 京王線 多磨霊園駅 より徒歩5分
● 西武多摩川線 白糸台駅 より徒歩8分
● 京王線 東府中駅 より徒歩11分
● 京王線 武蔵野台駅 より徒歩12分
● 西武多摩川線 多磨駅 より徒歩14分
