Vol. 0368
本日もブログをご覧いただきありがとうございます。
国語力と理系脳を鍛え、グローバル人材を育てる学習塾ペガサス府中夢教室・塾長の仲山です。
夏期講習も、そろそろゴールが見えてきました。
生徒それぞれ目標が違うので比較はできませんが、
テキストの消化具合を見ると、
現時点で達成度は70~80%。
良い感じ❤️
でも、教科別に見ると50%に満たないところもあります。
それは何かというと、
『苦手科目』
まぁそりゃしょうがないよ。
苦手なんだから。
50%でもやったんだったら、それはそれで
「よくがんばった👍」
と言えるんじゃないかな?
と、私は思います。
でも、
「それじゃ生ぬるい!」
とおっしゃる方もいて、
なかなか理想と現実のギャップは埋まりません。
弱点克服の定番プロセス
弱点克服をするために必要なことって何でしょうか?
① 基礎をしっかりやる。
② つまづきポイントまで遡って(さかのぼって)やる。
③ 繰り返しやる。
基本的(古典的?)にはこれで良いのでしょうが、
これで弱点を克服できるんなら
「塾いらねー」
ですよね。
弱点克服は○○○が必要
苦手なものをやろうとすると、
相当エネルギーが必要です。
ダイエットしようとして、ジムに通おうと思っても
せいぜい1カ月で挫折・・・って、
アルアルですよね。
でも、あのRIZAPとかANYTIMEとかで成功している人の話を聞くと、
何が一番効果があったかって、
いっしょに目標に向かって走ってくれるトレーナーの存在。
つまり、伴走者(ばんそうしゃ)です。
どんなにつらい時でも、
横で、「がんばれー!」
「あともうちょっと!」
「よくできてるじゃん❤️」
「大丈夫、大丈夫!」
「成長したやん!」
って言ってくれている人がいないと、
長丁場の弱点克服は無理だし、最悪、勉強嫌いになってしまう。
だから、厳しく指導していくのは、もっと先かな。
まずは、一緒に走ってあげる。
一歩一歩スモールステップでステップアップ。
一緒に悩む。
一緒に喜ぶ。
そんな人がいる環境が
弱点克服で一番大切だと思う。
あと、やる気なんてはじめっから期待してないから(笑)
ダイエット中の応援団長👍より
P.S. 夏期講習ラストスパート💦