当教室では、生徒さんへの指導は塾長が直接行っています。講師はあくまでガイド役です。 ペガサスは、無学年学習を基本としており、生徒さんは自分のレベルに合った単元から始め、自分の力で、自分のペースで階段を上って行くことが出来ます。 塾に来る生徒は、講師の「教えてくれること」に期待するのではなく、自分自身が「考えて答えを導き出すこと」に集中します。ですので、当塾の講師の役目は、問題の解き方を生徒に教えてあげることではなく、「勉強のガイド役になる」ことです。講師は「どうすればいいかな?どうやったら、こうなるんだろう?」と、子どもたちに問いかけ、生徒自ら考えるプロセスの楽しさを体感出来るように、生徒さんと接しています。講師は、生徒さんの横にぴったりついて教えるというスタイルではなく、教室を動き回り、生徒さんの進捗状況を見て、声を掛けたり問題を一緒に解いたりします。もちろん、生徒さんの性格や理解度などを頭に入れていますので、時には厳しく、時には優しく、誉めたり叱ったりと絶妙な距離感を保ちながら接しています。
最近の投稿
- 舐められてたまるかっ!僕は誰よりも頑張っている【府中で国語力と理系脳の学習塾】 2025年7月12日
- 天王山への準備~自分の将来を守る戦い【府中で国語力と理系脳の学習塾】 2025年7月11日
- 【まんが版】「探」と「深」が合わさるとき、それは「生きた学び」となる【府中で国語力と理系脳の学習塾】 2025年7月10日
- 「探」と「深」が合わさるとき、それは「生きた学び」となる【府中で国語力と理系脳の学習塾】 2025年7月9日
- 熱中症対策、ダイエットにも『塩〇〇〇』【府中で国語力と理系脳の学習塾】 2025年7月8日