当教室では、生徒さんへの指導は塾長が直接行っています。講師はあくまでガイド役です。 ペガサスは、無学年学習を基本としており、生徒さんは自分のレベルに合った単元から始め、自分の力で、自分のペースで階段を上って行くことが出来ます。 塾に来る生徒は、講師の「教えてくれること」に期待するのではなく、自分自身が「考えて答えを導き出すこと」に集中します。ですので、当塾の講師の役目は、問題の解き方を生徒に教えてあげることではなく、「勉強のガイド役になる」ことです。講師は「どうすればいいかな?どうやったら、こうなるんだろう?」と、子どもたちに問いかけ、生徒自ら考えるプロセスの楽しさを体感出来るように、生徒さんと接しています。講師は、生徒さんの横にぴったりついて教えるというスタイルではなく、教室を動き回り、生徒さんの進捗状況を見て、声を掛けたり問題を一緒に解いたりします。もちろん、生徒さんの性格や理解度などを頭に入れていますので、時には厳しく、時には優しく、誉めたり叱ったりと絶妙な距離感を保ちながら接しています。
最近の投稿
- タイミングが全て【府中で国語力と理系脳の学習塾】 2023年3月23日
- 恐怖心を利用してまで勉強させる?【府中で国語力と理系脳の学習塾】 2023年3月18日
- 大江健三郎さんが残した最高の子育て指南書「自分の木の下で」【府中で国語力と理系脳の学習塾】 2023年3月15日
- 日ごろの努力がものを言う【府中で国語力と理系脳の学習塾】 2023年3月11日
- 2023年度都立高校入試応募倍率(最終)【府中で国語力と理系脳の学習塾】 2023年2月15日