期末考査まであと3週間

Vol. 0223

本日もブログをご覧いただきありがとうございます。

国語力と理系脳を鍛え、グローバル人材を育てる学習塾ペガサス府中夢教室・塾長の仲山です。

中学生の定期考査は、次から次へと襲ってきます。

1つの定期考査でホッとしている暇は有りません。

「前回がんばったから、今回はちょっと楽しようかな」

なんて思っている人がいたらチョー危険です。

せっかく頑張って得点を上げたなら、それをキープしなくてはなりません。

じゃないと、また下がってしまいます。確実に。

その結果、得点の推移を見てみると、上がったり下がったりジグザグの形をしています。

塾の生徒さん達の傾向を見てみると、こういうジグザグの得点推移をする子は、男の子が多いです。😅
「ジーグザグザグジグザグジグザグ、ひとりきーりー」スニーカーぶる~す 近藤真彦より

瞬発力は有っても、持続力が乏しい。

その場のノリでいい得点を取ってしまう。。。

例えば、友達と

「競争しようゼ!」「よっしゃー!」

みたいな。。。

これ、やる気が出るのはいいのですが、

次の定期考査に続きませんね。

むしろ悪影響があって、

「オレってやればできるから」という油断になってしまいます。

なので、わたしはこういう競争は勧めていません。

大切なのは、

自分との競争です。

過去の自分からどれだけ成長したか。

それだけです。

目標は高校受験やその先の大学受験、ずっと先の人生です。

だから、を大切にする。

友達に勝ちたいなら、

まず過去の自分との競争に勝たなくてはいけない。

勝つのがカッコいいのではなく、

勝つまで努力する姿カッコいいのです。

過去の自分と競争し、今この瞬間、瞬間を成長するのが人生です。

成長し続つづけるか、(あきら)めるか、

決めるのはあなたです。

いっしょにがんばろう

死ぬまで応援団長より、


お知らせ1小6中学準備講座受け付けています。 
お知らせ22学期期末考査対策講座受け付けています。 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆夢を描けば、道は通じる◆◆◆◆ 
◆◆府中から世界を目指せ!◆◆
ペガサス府中夢教室は
◆◆子供たちの◆◆
◆◆応援して◆◆
います
◆◆◆◆
◆◆◆
◆◆
お電話 042-306-5841
p.fuchu.dream@gmail.com
東京都 府中市 白糸台 1-41-1 北辰ビル 3F
府中市、東部エリア(白糸台、紅葉丘、若松町、浅間町、多磨町、朝日町、清水が丘、是政、小柳町、押立町)のみなさんへ
個別指導35年の実績
学習塾ペガサス府中夢教室です。
教室は、国道20号線沿い、マンマパスタさんの斜向かいにある北辰ビル3Fです。
● 京王線 多磨霊園駅 より徒歩5分
● 西武多摩川線 白糸台駅 より徒歩8分
● 西武多摩川線 多磨駅 より徒歩14分
● 京王線 東府中駅 より徒歩11分
● 京王線 武蔵野台駅 より徒歩12分

関連記事

  1. 塾長入院【府中で国語力と理系脳の学習塾】

  2. 国語力の客観的指標「読書指数診断」

  3. 冬の学習空白期間を許すな!

  4. 一斉休校期間、子どもたちはYouTube漬け【府中で国語力と理系脳の学…

  5. モチモチの木とコロナ【府中で国語力と理系脳の学習塾】

  6. 撃つ、討つ、打つ【府中で国語力と理系脳の学習塾】

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

カテゴリー

アーカイブ

本科コース

小学部中学受験コース   小学部普通科コース   読書くらぶ   中学部高校受験コース   中学部普通科コース

その他コース

定期考査対策   学力診断テスト
合格実績   保護者・生徒の声   よくある質問   学習塾ペガサス府中夢教室YouTube   学習塾ペガサス府中夢教室Facebookページバナー   学習塾ペガサス府中夢教室Twitter

アクセス

学習塾ペガサス府中夢教室

〒183-0011
東京都府中市白糸台1-41-1 白糸台ビル3F
042-306-5841

ペガサス府中夢教室アクセス地図 (クリックで拡大します)