夏期講習の仕上げに「追い鰹」【府中で国語力と理系脳の学習塾】

Vol. 0757 ブログ一覧

本日もブログをご覧いただきありがとうございます。

国語力と理系脳を鍛え、グローバル人材を育てる学習塾ペガサス府中夢教室・塾長の仲山です。

台風10号が熱帯低気圧にパワーダウンして、真夏の太陽が戻ってきました。

皆様、熱中症対策、体調管理、しっかりしていきましょう。

さて、

二学期が始まり学校の休み明けテストが終わった頃を見計らって、塾でも休み明け小テストをやってます。

これは、夏期講習後半に実施した8月テストの追加テストです。

なぜ追加テストが必要なのでしょうか?

それは・・・

料理のテクニックで「追い鰹(おいがつお)」ってありますが、あれと同じです。

追い鰹は、かつお出汁の煮物の仕上げに改めてかつお節を入れることで、料理中に薄れた香りを取り戻し、さらにうま味を加えるテクニックです。

勉強も繰り返しが必要です。

使ったワークの解法の手順や暗記物が記憶から消えていくのを防ぎ、より強い刺激を与えることで学力の定着を図ります。

定着には、「これでもか!」というくらいの濃厚さが必要なのです。

8月テストでほぼ完成しているはずなのですが、追加テストではほぼすべての生徒さんでミスが発覚します。

中には「え?そこでミスるの?」っていう生徒さんもいます。

だから、二学期の授業が本格化する前、包み隠さずしっかりと弱点を出し切っておくことが必要なのです。

二学期は、一学期に学んだことを基礎にしてさらに難解に、さらにスピードを上げて進んでいきます。

その流れに乗っていくために、基礎知識の土台はいくら岩盤にしても岩盤過ぎることはありません

今週も頑張っていきましょう!

応援団長より😊 

ブログ一覧

 

お知らせ その1
夏期講習受付中 この夏一気に前へ!今すぐお申し込みを!

お知らせ その2
漢検 申込受付中、一般の方歓迎
漢検実施➀:2024年6月29日(土) 申し込みは締め切りました。
漢検実施➁:2024年11月02日(土) 申し込み〆切:9月3日
漢検実施➂:2025年01月25日(土) 申し込み〆切:12月3日


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆夢を描けば、道は通じる◆◆
府中から世界を目指せ!
ペガサス府中夢教室は
◆◆子供たちの夢を◆◆
◆◆応援して◆◆
います
◆◆◆◆
◆◆◆
◆◆

お電話 042-306-5841
p.fuchu.dream@gmail.com
東京都 府中市 白糸台 1-41-1 北辰ビル 3F
ペガサス府中夢教室のFacebook
ペガサス府中夢教室の公式ホームページ
府中市、東部エリア(白糸台、紅葉丘、若松町、浅間町、多磨町、朝日町、清水が丘、是政、小柳町、押立町)
府中第二中学校、府中浅間中学校、府中第六中学校、府中第九中学校、都立三鷹中等学校のみなさん
府中第十小学校、府中第四小学校、府中白糸台小学校、府中若松小学校、府中第四小学校、府中第八小学校、府中南白糸台小学校、府中小柳小学校のみなさん
個別指導43年の実績
学習塾ペガサス府中夢教室です。
教室は、国道20号線沿い、マンマパスタさんの斜向かいにある北辰ビル3Fです。
● 京王線 多磨霊園駅 より徒歩5分
● 西武多摩川線 白糸台駅 より徒歩8分
● 京王線 東府中駅 より徒歩11分
● 京王線 武蔵野台駅 より徒歩12分
● 西武多摩川線 多磨駅 より徒歩14分

関連記事

  1. 姿勢を正して空を見よう!【府中で国語力と理系脳の学習塾】

  2. 小学1年生、国語力で乗り越える算数のハードル

  3. 秋はゾクゾク感がたまらない【府中で国語力と理系脳の学習塾】

  4. 潮目が変わる時

  5. うちの子、何考えているかわからない

  6. 成績崖っぷちに向かって死の行進中

    崖っぷちに向かって死の行進中【府中で国語力と理系脳の学習塾】

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

カテゴリー

アーカイブ

本科コース

小学部中学受験コース   小学部普通科コース   読書くらぶ   中学部高校受験コース   中学部普通科コース

その他コース

定期考査対策   学力診断テスト
合格実績   保護者・生徒の声   よくある質問   学習塾ペガサス府中夢教室YouTube   学習塾ペガサス府中夢教室Facebookページバナー   学習塾ペガサス府中夢教室Twitter

アクセス

学習塾ペガサス府中夢教室

〒183-0011
東京都府中市白糸台1-41-1 白糸台ビル3F
042-306-5841

ペガサス府中夢教室アクセス地図 (クリックで拡大します)