Vol. 0829 ブログ一覧
本日もブログをご覧いただきありがとうございます。
国語力と理系脳を鍛え、グローバル人材を育てる学習塾ペガサス府中夢教室・塾長の仲山です。
早稲アカの小6コースに『NN志望校別コース』と言うのがあったと思います。
これは、御三家・早慶・難関中学校を志望するトップ中受生のコースです。
「NN」は、「何が何でも」をイニシャルで表現しています。
「何が何でも・・・・」強い表現ですね。
退路を断ち、命がけで合格するんだ!という気合を感じます。
さて、
弊塾、学習塾ペガサス府中夢教室には早稲アカのようなNNコースはありませんが、
何が何でも合格してほしいものがあります。
それは、
漢検。
以前から本ブログで何度も言ってますが、
例えば、『Blog661:漢検受けれ!国際人への早道』
子育てをしている親ならば、子どもに必ず漢検※を受けさせなくてはなりません。
※漢検:日本漢字能力検定(にほんかんじのうりょくけんてい)
「えっ?必ず?」
と思われるかもしれませんが、
はい、必ず受けさせてください。
受けさせるだけじゃなく、必ず合格させる。
毎日の家庭勉強に取り入れて、漢字だけはその学年のうちにその学年の必修漢字を覚えさせましょう。
余裕があれば、1~2学年上までの漢字を勉強して覚えましょう。
ちなみに、漢検のレベルは、
漢検2級 = 高3修了レベル
漢検準2級 = 高1・2レベル
漢検3級 = 中3修了レベル
漢検4級 = 中1・2レベル
漢検5級 = 小6修了レベル
漢検6級 = 小5修了レベル
漢検7級 = 小4修了レベル
漢検8級 = 小3修了レベル
漢検9級 = 小2修了レベル
漢検10級 = 小1修了レベル
漢字は単なる「覚えるべき文字」ではありません。
国語だけでなく、算数、理科、社会、英語、すべての教科に通じる基礎力です。
問題文が読めなければ、どんなに考える力があっても、正しい答えにたどり着くことはできません。
漢字ができる子は、読み解く力が強くなり、すべての学びにおいて圧倒的なアドバンテージを持つのです。
そして、特に小学校低学年は吸収力の黄金期。
今この時期に漢字に向き合わなければ、後になって取り返すのは何倍も大変になります。
「まだ早い」とか
「そのうちできるようになるだろう」とか
先送りにするのは、はっきり申し上げて、愚策💩です。
さらに、漢字を学ぶ過程では、言葉の奥深さや日本文化への理解も自然と育まれます。
これは、つまり、日本人としてのアイデンティティ。これから先、世界に羽ばたく子どもたちにとって確かな武器になります。
国語力は、人間力です。
漢字力は、社会を生き抜く力です。
コツコツ続けるのは大変です。ですが、それを支えるのが私たち親の役目です。
子どもたちが小さな成功を積み重ね、自信を持って成長できるよう、今から漢字検定をやっていきましょう。
子どもたちがいくら失敗しても、いくら挫折しても、漢字の知識、国語の力がその子の未来を救い、輝かせます。
今この瞬間から、漢字学習に本気で取り組ませてください。
それが、必ず子どもたちの「生きる力」となって返ってきますから。
応援団長より😊
お知らせ
漢検 申込受付中、一般の方歓迎。
漢検実施➀:2025年6月28日(土)申し込み受付中。申込〆切:5月27日(火)
漢検実施➁:2025年10月25日(土)申し込み受付中。申込〆切:9月20日(土)
漢検実施➂:2026年01月31日(土)申し込み受付中。申込〆切:12月29日(月)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆夢を描けば、道は通じる◆◆
◆府中から世界を目指せ!◆
◆ペガサス府中夢教室は◆
◆◆子供たちの夢を◆◆
◆◆応援して◆◆
◆います◆
◆◆◆◆
◆◆◆
◆◆
◆
お電話 042-306-5841
p.fuchu.dream@gmail.com
東京都 府中市 白糸台 1-41-1 白糸台ビル 3F
ペガサス府中夢教室のFacebook
ペガサス府中夢教室の公式ホームページ
府中市、東部エリア(白糸台、紅葉丘、若松町、浅間町、多磨町、朝日町、清水が丘、是政、小柳町、押立町)
府中第二中学校、府中浅間中学校、府中第六中学校、府中第九中学校、都立三鷹中等学校のみなさん
府中第十小学校、府中第四小学校、府中白糸台小学校、府中若松小学校、府中第四小学校、府中第八小学校、府中南白糸台小学校、府中小柳小学校のみなさん
個別指導43年の実績
学習塾ペガサス府中夢教室です。
教室は、国道20号線沿い、マンマパスタさんの斜向かいにある白糸台ビル3Fです。
● 京王線 多磨霊園駅 より徒歩5分
● 西武多摩川線 白糸台駅 より徒歩8分
● 京王線 東府中駅 より徒歩11分
● 京王線 武蔵野台駅 より徒歩12分
● 西武多摩川線 多磨駅 より徒歩14分
