Vol. 0827 ブログ一覧
本日もブログをご覧いただきありがとうございます。
国語力と理系脳を鍛え、グローバル人材を育てる学習塾ペガサス府中夢教室・塾長の仲山です。
ここ府中市では、うっすらと、感じるか感じないかくらいの雨が降ってます。
こんな優しい雨、春にしか出会えませんわ ❤🌷☔
さて、
子育てしていると、子どもからド定番の質問を受けることがあります。
「何で勉強するの?」
「どうして勉強しなきゃいけないの?」
そんな時、
「女王の教室」の阿久津真矢先生なら、こう言うでしょう。
いい加減目覚めなさい。まだそんなことも分からないの?
勉強は、しなきゃいけないものじゃありません。
「したい」と思うものです。これからあなたたちは、知らないものや、理解できないものにたくさん出会います。美しいなとか、楽しいなとか、不思議だなと思うものにたくさん出会います。そのとき、もっともっとそのことを知りたい、勉強したいと自然に思うから人間なんです。
好奇心や、探究心の無い人間は、人間じゃありません。
サル🐵以下です。
と。
「何のために勉強するのか?」という問いは、多くの子どもたちが一度は口にするものです。
そして実は、私たち大人にとっても、大切にしたい問いかけです。
勉強は、阿久津先生の言うように、テストの点数や成績のためだけにするものではありません。
もっと本質的には、「自分で考える力」や「生きる力」を育てるために行うものです。
たとえば、国語では人の気持ちを読み取る力が、算数では物事を順序立てて考える力が身につきます。理科や社会は、身の回りの現象や社会のしくみを理解することで、世の中に興味を持てるようになります。
これらの力は、将来どんな道に進んでも必要とされる、人生の土台となるものです。
また、勉強を通して「できなかったことが、できるようになる」経験を積むことも大切です。
努力すれば前に進めるという感覚は、勉強だけでなく、スポーツや人間関係、将来の仕事にもつながる、かけがえのない財産になります。
もちろん、子どもにとっては「将来のために」や「自分の可能性を広げるために」と言われても、ピンとこないこともあるでしょう。
だからこそ、私たち大人が「今の頑張りが、未来の自分を支えるんだよ」と、温かく伝えてあげることが大切です。
勉強とは、未来の自分にプレゼント🍰を贈るようなものです。
子どもたちが「学ぶっておもしろい」「自分を成長させられるんだ」と感じられるよう、私たちも一緒に寄り添っていきましょう。
府中教室ではそんな空間作りを目指しています。
応援団長より😊
お知らせ
漢検 申込受付中、一般の方歓迎。
漢検実施➀:2025年6月28日(土)申し込み受付中。申込〆切:5月27日(火)
漢検実施➁:2025年10月25日(土)申し込み受付中。申込〆切:9月20日(土)
漢検実施➂:2026年01月31日(土)申し込み受付中。申込〆切:12月29日(月)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆夢を描けば、道は通じる◆◆
◆府中から世界を目指せ!◆
◆ペガサス府中夢教室は◆
◆◆子供たちの夢を◆◆
◆◆応援して◆◆
◆います◆
◆◆◆◆
◆◆◆
◆◆
◆
お電話 042-306-5841
p.fuchu.dream@gmail.com
東京都 府中市 白糸台 1-41-1 白糸台ビル 3F
ペガサス府中夢教室のFacebook
ペガサス府中夢教室の公式ホームページ
府中市、東部エリア(白糸台、紅葉丘、若松町、浅間町、多磨町、朝日町、清水が丘、是政、小柳町、押立町)
府中第二中学校、府中浅間中学校、府中第六中学校、府中第九中学校、都立三鷹中等学校のみなさん
府中第十小学校、府中第四小学校、府中白糸台小学校、府中若松小学校、府中第四小学校、府中第八小学校、府中南白糸台小学校、府中小柳小学校のみなさん
個別指導43年の実績
学習塾ペガサス府中夢教室です。
教室は、国道20号線沿い、マンマパスタさんの斜向かいにある白糸台ビル3Fです。
● 京王線 多磨霊園駅 より徒歩5分
● 西武多摩川線 白糸台駅 より徒歩8分
● 京王線 東府中駅 より徒歩11分
● 京王線 武蔵野台駅 より徒歩12分
● 西武多摩川線 多磨駅 より徒歩14分
