Vol. 0776 ブログ一覧
本日もブログをご覧いただきありがとうございます。
国語力と理系脳を鍛え、グローバル人材を育てる学習塾ペガサス府中夢教室・塾長の仲山です。
寒くなってきましたね~。
昨日の授業では、この冬はじめて暖房をつけました。ん~あったか~い❤
さて、
塾では12月テストの実施と共に、11月テストの復習も並行してやっています。
テスト結果を見ると、普段ちゃんと勉強している感じの子の中に、点数が低迷している子がいます。
そういう子はどんな子か?
学力が低迷する原因は何か?
それは、普段の勉強で「分かったつもり」になっていることが原因です。
「分からない」とはっきり言う子より「分かったつもり」になっている子の方が発見しずらく、指導上やっかいです。
分からないなら調べたり質問したりしてなんとか努力して分かろうとしますが、分かったつもりの子の場合は何もしないし、指導を受け入れないのです。
勉強できない子や点数が低迷している子ほど質問しないのは、分からない事を意識的に放置しているのではなく、本当は分かっていないのに分かったつもりになってしまうことが多いのです。
つまり、「分かっている」というレベルが低いことが原因なのです。
最近は、Youtubeなどで分かりやすい解説動画や短くまとめられた学習動画が流行っていて、生徒に好まれます。
ただ、「分かりやすい」は「分かったつもり」と表裏一体でもあるのです。
「本当にそうなのかな?」という「批判的思考」が持てない子は、「分かる」「理解する」という脳の活動が鈍い傾向にあります。
そういう子は、
「あっそうか!!!」
というハッとする経験(つまり脳内でシナプスが急速に結合していくこと)がないので、いつも勉強の理解に靄(もや)がかかっている状態です。
そんな状態では、なかなか学力は上がっていきません。
この状態を解決するのはなかなか難しいです。
では、どうすればいいのでしょうか?
一番効果のある解決方法は、問題文の音読です。
きのうも11月テストの復習をしていて、間違った問題のところで生徒さんに問題文を音読させました。
一文一文丁寧に読んでもらうのです。
その一文が何を示しているのか。その一文から導ける式は何か。その一文からもっと情報は引き出せないか。
十分にその一文を吟味してから、次の一文に行く。
そうすると文と文の間の時間の変化とか、条件の変化がしっかりと理解できて、その問題文全体が理解できるようになります。
最後にその問題文が問うているものは何か。何を答えればいいのかが理解できると、自然に答えが導き出せる。
その過程で、「あっそうか!」「あ~だから間違っちゃったんだ!」が出てきます。
これが本当の「理解」です。
これを繰り返す。
こういう地味な作業が頑丈な土台の積み重ねとなっていきます。
学力向上に「魔法の勉強法」や「すぐ伸びる勉強法」や「逆転一発勉強法」などありません。
地道にコツコツと、一文一文嚙み砕いて積み重ねていくこと。
これが勉強の王道。
応援団長より😊
お知らせ
漢検 申込受付中、一般の方歓迎。
漢検実施➀:2024年6月29日(土) 申し込みは締め切りました。
漢検実施➁:2024年11月02日(土) 申し込みは締め切りました。
漢検実施➂:2025年02月15日(土) 申し込み〆切:1月14日 お申し込みサイト
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆夢を描けば、道は通じる◆◆
◆府中から世界を目指せ!◆
◆ペガサス府中夢教室は◆
◆◆子供たちの夢を◆◆
◆◆応援して◆◆
◆います◆
◆◆◆◆
◆◆◆
◆◆
◆
お電話 042-306-5841
p.fuchu.dream@gmail.com
東京都 府中市 白糸台 1-41-1 北辰ビル 3F
ペガサス府中夢教室のFacebook
ペガサス府中夢教室の公式ホームページ
府中市、東部エリア(白糸台、紅葉丘、若松町、浅間町、多磨町、朝日町、清水が丘、是政、小柳町、押立町)
府中第二中学校、府中浅間中学校、府中第六中学校、府中第九中学校、都立三鷹中等学校のみなさん
府中第十小学校、府中第四小学校、府中白糸台小学校、府中若松小学校、府中第四小学校、府中第八小学校、府中南白糸台小学校、府中小柳小学校のみなさん
個別指導43年の実績
学習塾ペガサス府中夢教室です。
教室は、国道20号線沿い、マンマパスタさんの斜向かいにある北辰ビル3Fです。
● 京王線 多磨霊園駅 より徒歩5分
● 西武多摩川線 白糸台駅 より徒歩8分
● 京王線 東府中駅 より徒歩11分
● 京王線 武蔵野台駅 より徒歩12分
● 西武多摩川線 多磨駅 より徒歩14分