Vol. 0353
本日もブログをご覧いただきありがとうございます。
国語力と理系脳を鍛え、グローバル人材を育てる学習塾ペガサス府中夢教室・塾長の仲山です。
春期講習が終わってすでに3週間、
書き忘れていた春期講習スペシャル『新元号当てコンテスト』についてご報告したいと思います。
今年の春期講習は10日間でした。
そんな中でいっちゃん盛り上がったのは、
『新元号当てコンテスト』
4月1日の新元号発表に合わせて、塾生たちが新元号を当てるというイベント。
イベントの趣旨は、
塾生たちも、講師たちもみんな平成生まれなので、
元号が変わるという経験は初めて。
ならば未来への希望を込めて新元号を考えてみようよ!
というもの。
昭和生まれのわたしも年明けくらいから
「新元号は何になるんだろう?」
と気になっていました。
みんな頑張って考えてくれてありがとう。
以下に何個か作品を挙げておきましょう。
永豊(えいほう):ずっと豊かな暮らしがしたいから
安生(あんせい):安心安全に生きて行けるように
改政(かいせい):世の中を変えていく必要があると思った
永明(えいめい):明るい日々が永遠に続くように
安久(あんきゅう):平和がずっと続くように
輪明(りんめい):輪のように丸く団結し明るい未来を作るため
和永(わえい):今の世の中平和を求める人がたくさんいるから
安泰(あんたい):安らかで安全な日本を築くため
幸永(こうえい):永遠に幸せが続いてほしいから。
万実(ばんじつ):すべての物事が実るように。
幸和(こうわ):しあわせで平和ですてきな年にしたいから
文化(ぶんか):日本の文化の中にはおもてなしがあっていっぱいしたいから
享安(きょうあん):限りある資源を安全に安定して使えるようになるため
永安(えいあん):末永く安心できる世の中になって欲しいから
安平(あんへい):安らぎと平和
安世(あんせい):今は安全でない世の中だから
健武(けんむ):辞書でたまたま考えたから
安夢(あんむ):これからの時代は安全を夢にするから
文和(ぶんわ):日本の学問が進んで平和の時代になるから
安続(あんぞく):他の国が脅威になって安全が重要なテーマだから
和平(わへい):平和になって欲しいから
災無(さいむ):災害の無い世の中になって欲しいから
未来(みらい):日本はどんどん進化して未来に向かって進歩しているから
和安(わあん):平和で安全に暮らすのがずっと続いてほしいから
光久(こうきゅう):光がある日々が長く続くように祈る
栄安(えいあん):災害の多かった平成の後、繁栄と安全の時代
桜知(おうち):日本の桜の美しさ。日本人の叡知が世界を動かす時代となるから
・
・
・
いやぁ、すごいです。すごいでしょ?!
わたしは、ひとりひとりの作品とその理由を読みながら、胸がいっぱいになりました。
子どもたちの未来に託す願い。
日本を思う気持ち。
日ごろヤンチャな生徒さんも一生懸命考えてくれました。
そして、春期講習のど真ん中、平成31年4月1日(月曜日)11時40分。
新元号発表の瞬間。
わたしたちは勉強の手を止めて、ネットの中継にくぎ付けになりました。
官邸の記者会見場で菅官房長官が翳(かざ)した新元号は!!
令和(れいわ) でした。
❓❓❓ れ・い・わ ❓
教室に流れる微妙な空気・・・
「令和」は最初の元号とされる「大化」から数えて248番目。
出典は現存する日本最古の歌集である『万葉集』。
初春の令月にして(しょしゅんのれいげつにして)
気淑く風和ぎ(きよくかぜやわらぎ)
梅は鏡前の粉を披き(うめはきょうぜんのこをひらき)
蘭は珮後の香を薫らす(らんは はいごのこうをかおらす)
安倍晋三首相は、新元号の意味について、『人々が美しく心を寄せ合う中で文化が生まれ育つという意味が込められている』と説明しました。
令和かぁ・・・そのうち慣れるだろう。しかし万葉集からとってくるってすごいなぁ!
ちなみに、新元号の候補案として、6つの原案を政府関係者が明らかにしています。新元号に決定した「令和」のほか、「英弘(えいこう)」「久化(きゅうか)」「広至(こうし)」「万和(ばんな)」「万保(ばんぽう)」の案があったそうです。
『新元号当てコンテスト』で「ピッタリ賞」は無かったけど、
「一文字だけピッタリ賞」は5人受賞しました。
賞品は図書カード500円分をどうぞ🏆
惜しくも外れてしまった生徒たちも、
みんなの未来に託す願い、塾長がしっかりと受け取めましたよ。
すばらしい新元号コンテストでした。
応援団長より
P.S. この「新元号」を当てるイベント、宝塚市の人気学習塾フォレストの安多先生のアイデアに便乗しています😀 いつもありがとうございます。楽しかった~!!