Vol. 0446
本日もブログをご覧いただきありがとうございます。
国語力と理系脳を鍛え、グローバル人材を育てる学習塾ペガサス府中夢教室・塾長の仲山です。
国語を教えていると、時の流れを感じることがあります。
昨日、霊長類学者、河合雅雄(かわいまさを)のジャーナルの読解で、
(チンパンジーの)若いオスとメスがアベックで、一週間も旅行に出かけることだってある。
というところで、
案の定、生徒さんは「アベック」という言葉がわからず、
「アベックって何ですか?」と質問が来ました。
すぐに持参の国語辞典で調べてもらったのですが、
こういうところで、時の流れを感じますわ💦
アベック・・・・
今では死語と言われていますが、昭和の人間でこの言葉を知らない人はいないと思います。
アベック旅行
アベック飛行
アベックTシャツ
アベック席
アベックソファー
アベック料金
アベック割
・
・
・
言葉を聞いただけで、あの頃の優しくて甘酸っぱい記憶が蘇(よみがえ)って来るのですが、
もう 使わないのかぁ・・・💦
今なら、どんな言葉を使うのだろう?
カップル?リア充?ツーショット?カノカレ?
うーん、私にとってはどれもしっくりこない。
言葉って生きていますから、血が通ってるんですね。人は血が通ってない言葉を使えない。
その人にとって生きている言葉なら、堂々と使っていいと思います。
逆に、流行っている言葉でも、血が通ってないなら使う必要ないです。
だから私は一生「アベック」を使いますよ~😁❗
だって、昭和の私たちは皆アベックでアツアツだったのですから😂
応援団長より🥰
お知らせ:
次の漢検は、2021年1月30日(土) ・・・申込〆切12月15日(火)
次の数検は、2021年2月13日(土) ・・・申込〆切1月5日(火)
一般の受検者さん大歓迎!
お知らせ:冬期講習 受け付けています。